
VORTEXってなに?
村田機械が開発した精紡機と、
そこから生み出される糸のブランド、それがVORTEXです。
VORTEX糸で作られた製品は、さまざまな特徴を持ち、
高い評価をいただいています。
その秘密はVORTEXの糸構造にあります。
エアの旋回流で糸を紡ぐ、
従来にない新しい紡績方法で生み出されるのがVORTEX糸です。
VORTEX 糸の撚り構造

毛羽が少ない
VORTEX糸は、
繊維1本1本の先端が糸の中心に集まり、中心から表面に向かって
繊維が巻きつくような構造のため、どの紡績方法よりも毛羽が少なくなります。
風綿の発生も抑制でき、後工程でのトラブルが削減できます。
プリントや染色でも、その特徴が生かされます。
毛羽が少ない特徴を示す実験データ
- 写真1 : 糸の比較
-
Ne38/1 (16/1tex) カード綿によるVORTEX糸 Ne38/1 (16/1tex) コーマ綿によるリング糸 - 写真2 : 綿布の比較
-
Ne38/1 (16/1tex) VORTEX糸によるカード綿布 Ne38/1 (16/1tex) リング糸によるコーマ綿布
毛羽数の比較 カード綿100% Ne30

100mあたりの毛羽数をZweigle G565により測定 (計測地:日本)
毛羽数の比較 ポリエステル100% Ne30

10mあたりの毛羽数をZweigle G565により測定 (計測地:日本)
綿100%でのリント発生率の比較

Lawson-hemphil : リントテスター
テストスピード: 150m/min(計測地:日本)
毛玉を抑える
VORTEX糸は
長い毛羽が少なく糸を形成する繊維が動きにくいため、
摩擦に強く毛玉ができにくい構造です。
毛玉を抑える特徴を示す実験データ
ICI法によるピリングテスト結果
ニット:ベア天 レーヨン100% Ne30+ポリウレタン 40d




ランダムタンブル法によるピリングテスト結果
ニット:ベア天 レーヨン100% Ne30+ポリウレタン 40d


写真1 ピリングの比較(ニット)







写真2 ピリングの比較(織物)


ピリングの比較
(カード綿100% USアップランドコットン)

シングルジャージー:Ne30/1(20/1tex),28gauge
ダブルピケ:Ne40/2(15/2tex),18gauge
インターロック:Ne40/1(15/1tex),24gauge
リブ:Ne20/1(30/1tex),14gauge , 1x1rib
60分間ランダムピリングテスト(ASTM)(計測地:米国)
ピリングの比較
(ポリエステル綿混紡)


シングルジャージー Ne30/1 (20/1tex) PE50/C50
200カウントシーツ Ne41/1 (14/1tex) PE50/C50
ICIピリングテスト
織物:10時間ランダムピリングテスト
ニット:5時間ランダムピリングテスト
(計測地:日本)
洗濯に強い
VORTEX糸は
洗濯、乾燥を繰り返しても、脱毛、寸法変化率、斜行性、色落ちなどが起こりにくく、
他の紡績よりも洗濯耐性に優れています。
洗濯に強い特徴を示す実験データ

レーヨン100%のVORTEX布

レーヨン100%のリング布

カード綿によるVORTEXパイル

カード綿によるOEパイル



シングルジャージー Ne30/1(20/1tex) レーヨン100%
洗濯による寸法変化率の比較

シングルジャージー(天竺) コーマ綿100% Ne40/1 (15/1tex)
JIS L1018D法 (計測地:日本)
洗濯による斜行性の比較

シングルジャージー(天竺) コーマ綿100% Ne40/1 (15/1tex)
JIS L1018G法吊干し(計測地:日本)
洗濯による外観の変化

ポリエステル100% Ne12/1 (50/1tex)
AATC 61番テスト(計測地:米国)
5.0=色落ちがほとんど気にならない
4.0=わずかに色落ち
3.0=色落ちが目立つ
2.0=かなり色落ちしている
1.0=ひどく色落ちしている
脱毛の抑制
VORTEX糸のタオルはリング糸のタオルにくらべて洗濯時の脱毛率が低く、
排水で流れる繊維くずが少なくなります。
また、繰り返し使うタオルのボリューム感をリング糸に比べ長く維持することができます。

100%コットンタオル Ne20/1 (30/1tex)
脱毛率:脱毛した繊維の累積合計(日本タオル検査協会)
プリントがきれい
VORTEX糸は
構造的に毛羽が少なく短いので、プリント柄がより鮮明にくっきりと、
きれいに仕上がるという特徴があります。
採用例

VORTEXのNe30 レーヨン糸を使ったジャージー生地(レーヨン92%・ポリウレタン8%)。トルコで作られたデジタルプリントの製品です。

VORTEXのNe40 レーヨン糸を使った織物生地です。ブラジルで作られたデジタルプリントの製品です。

ポロシャツのボーダープリントもクリアな仕上がり。Ne30 綿100%のVORTEX糸を使った、ブラジルのアパレルメーカー製品です。

様々なプリントアイテム
プリント生地比較
シングルジャージー Ne30 レーヨン100%




水を吸いやすい
VORTEX糸は
その糸構造から、中央に撚りが少ない平行繊維が多く、
吸水拡散性が高くなります。
タオルの吸水指数
VORTEX糸のタオルはリング糸のタオルに比べて吸水性に優れています。

100%コットンタオル Ne20/1 (30/1tex)
吸水指数:高吸水繊維製品 協議会吸水試験法による
(日本タオル検査協会)
レーヨン糸での水の吸い上げ比較


レーヨン100% Ne30
VORTEX糸は紡績速度(m/min)を示す